2007年07月22日
車ネタをもう1つ
ランクルがフルモデルチェンジを受け今年の
夏
ごろに
ランクル200としてデビューすることが濃厚となりました。
写真はレクサスのものですがシグナスはほぼ同じだと思います。
前はレクサスLSにそっくりなような印象です。

ボディサイズは全長4,990mm×全幅1,970mm×全高1,890mm。
ホイールベースは2,850mm。
ランクル200には、従来型「2UZ-FE」4.7リッターV8が搭載されるようです。
従来型といっても、各部がリファインされトヨタ自慢のデュアルVVT-iの装備などにより、
最高出力300ps/5000rpm・最大トルク46.0kg-m/3500rpmあたりが予想されています。
ランクル200のエンジンも従来型より大幅なパワーアップが実現されているようですし、
トヨタのことですから燃費も向上しているでしょう♪
トランスミッションはシーケンシャルシフト付きの6速AT。
何年かするとフルサイズ購入を考える時にも,
対象としてトヨタやニッサンが普通に候補入りする日が来るんでしょう・・・。


ランクル200としてデビューすることが濃厚となりました。
写真はレクサスのものですがシグナスはほぼ同じだと思います。
前はレクサスLSにそっくりなような印象です。

ボディサイズは全長4,990mm×全幅1,970mm×全高1,890mm。
ホイールベースは2,850mm。
ランクル200には、従来型「2UZ-FE」4.7リッターV8が搭載されるようです。
従来型といっても、各部がリファインされトヨタ自慢のデュアルVVT-iの装備などにより、
最高出力300ps/5000rpm・最大トルク46.0kg-m/3500rpmあたりが予想されています。
ランクル200のエンジンも従来型より大幅なパワーアップが実現されているようですし、
トヨタのことですから燃費も向上しているでしょう♪
トランスミッションはシーケンシャルシフト付きの6速AT。
何年かするとフルサイズ購入を考える時にも,
対象としてトヨタやニッサンが普通に候補入りする日が来るんでしょう・・・。
Posted by Sim at 10:02│Comments(2)
この記事へのコメント
ランクル200ですか?
自分は80も乗り現在100を乗ってます。
ついに200ですか?
もうランクルの新車は買えないですね。(残念)
自分は80も乗り現在100を乗ってます。
ついに200ですか?
もうランクルの新車は買えないですね。(残念)
Posted by FTP at 2007年07月23日 09:55
FTPさん
こんにちわ!
ついにランクル200発表されました☆
個人的にはランクル100の方が好きです。
大きさが1周り大きくなりましたね。
洗車が大変そうです・・・^^;
こんにちわ!
ついにランクル200発表されました☆
個人的にはランクル100の方が好きです。
大きさが1周り大きくなりましたね。
洗車が大変そうです・・・^^;
Posted by Sim at 2007年07月23日 11:49